【心理検査について】
学習支援の必要なお子さんは、入会時に原則全員にアセスメントのための検査を受けて頂いております(入会されたお子さんは全て無料対応します)。なお、当相談室は検査のみの実施は、ご専門の先生からの依頼や、外部支援機関等からの依頼がある場合のみ、有償で実施しております。予めご了承ください。
当相談室で対応している検査等は以下の通りです。
(NEW)適性検査(高3生以上~一般対象)
4種類の適性検査をWeb上で受検できます。学習支援が必要なお子さんの場合、職に就くことに対しても支援が必要なケースが多いです。職に就くことに対してどんな支援が必要なのか、お子さん自身が何を学ぶ必要があるのかを探るための検査です。
また仕事場での不適応を起こした経験のある大人の方も、この適性検査を受けることができます(弊社でご相談を受けている方に限ります)。
(学習困難についての検査・テスト等(一部です))
・ KABC-Ⅱ
・ WISC-Ⅳ
・ DN-CAS
・ WAIS-Ⅳ
・ LDI-R
・ CARD
・ ELC
・ URAWSS-Ⅱ
・ URAWSS ENGLISH(英語の学習困難)
(その他)
・ ASIST学校適応スキルプロフィール
・ S-M社会生活能力検査
・ TSCC(子ども用トラウマ症状チェックリスト)
・ WAVES(ビジョン・アセスメント)
*お問い合わせ、業務依頼は、こちらから。ご氏名(会社名)、返信先のアドレス及びご用件を明記して下さい。できるだけ早く対応させて頂きます。