★2000年6月号の目次----------------------

人事トピックスを追う:
全額出資の子会社新設方式で加速する「人事部分社化」

実例特集:「業績連動賞与制度」

−部門別・個人別の業績評価によって支給格差を拡大−

JTB…………業績賞与は加算原資±成果配分原資で算定して夏期に支給
アドバンテスト………賞与原資はキャッシュフローを指標に用いた算定式で決定
NKK………慰労金(賞与部分)は待遇区分別、業績評価ランク別に定額支給
日本オラクル………売上げに応じた職種別のインセンティブ・ボーナスを年俸に加算

実例特集:「特許報奨金制度」

−発明・特許の利益貢献度に支給金額を連動−

沖電気工業…………ライセンス料の一部を発明者に還元、社員の特許戦略への意識を高める
旭硝子………事業に貢献した発明を積極的に評価し、インセンティブを高めた技術力の向上へ
富士写真フイルム………実績報奨制度をインセンティブに全社的な特許出願体制を強化する
セーレン………オンリーワン企業への意識醸成を特許・実用新案の業績表彰で促す

インタビュー/この人と1時間:榎本英剛 氏

ライフデザイン・コンサルタント/コーチ
「すべての答えは部下の中にある−−コーチングで無限の可能性を引き出そう」


講演録:ミッションマネジメント&ミッショングレード制人事制度

―職務でも職能でもない「ミッション」を基軸とする人事システムの設計手順―
主催/アーサーアンダセン税務事務所・ヒューマン・キャピタル・サービス


人事革命:中小向け コンピテンシー簡便活用法

第2回 評価基準としての活用
人事政策研究所 代表 望月禎彦

ビッグバン:新連結経営時代の人事戦略

第1回 連結経営で変わる組織・人事
三和総合研究所 東京経営戦略本部 シニアコンサルタント 寺崎文勝


From USA:アメリカ企業の人事解体新書

第3回 米国企業の給与、賃金の仕組み
ワシントン大学ビジネススクール博士課程 関口倫紀


新シリーズ:経営行動科学を活かす……3

人的資源戦略の解体と再構築
産業能率大学 経営開発本部 研究開発部長 腰塚弘久


M式人事考課:“我が社だけの”人事考課制度を作ろう

第6回(最終回) 21世紀の賃金配分システム(偉大なる小企業)
潟Xコレ教育研究所 代表 村上 裕


この業界の人事に学ぶ: [アロマテラピー 編]


★連載

人事部員のこれから講座2<講義6>現在の社会情勢と経営・人事の今後……………………根木辰巳
中小企業の不文律<第8回>「人材」という経営資源を見る………………………………………河合昭彦
人事部から眺めたプロ野球2000<第6回>人材補強の巧拙が明暗を分ける……………………加藤 廣
人事部課長必読の古典<第35回>『君主論』…………………………………………………………本田有明

★定番

クロスカルチャー豆知識−−−フランスでビジネスするには?
にゅーじんじ情報バンク
著者と30分『創業支援革命!』の齋藤裕美さん
労務相談うけたまわります @家族手当の支給要件 A業績賞与制度の設計
調査資料
research1「改正均等法施行後の対応等企業における女性雇用管理に関する調査」東京都労働経済局
research2「生活者・情報利用調査」電通総研
research3「平成11年賃金構造基本統計調査」労働省
research4「労働力調査」総務庁
耳よりインフォメーション
BOOKS(書評)