★2001年2月号の目次----------------------

人事トピックスを追う:
人事業務のアウトソーシング需要をにらみ、総務・人事部門を分社化する企業が続出!

保存版:「プロ人材の開発・活用」

−成果を生み出すキャリア開発マネジメント−

1.時代が求めるプロ人材とは
  1.1 プロフェッショナル待望論
      変容する「求められる人材像」
  1.2 「プロ人材」とは何か
  1.3 「プロ人材」に必要な能力
2.プロ人材をどう育てるか
  2.1 多様なプロ人材が活躍する組織イメージ
  2.2 プロ人材開発の現状〜魔法の杖症候群〜
  2.3 「システム」で捉える視点の欠如
  2.4 「プロ人材の開発&活用」に向けたプロセスモデル
3.鍵を握る「7つのサブシステム」
  3.1 オリエンテーションシステム
  3.2 人材アセスメントシステム
  3.3 職場アセスメントシステム
  3.4 コンピテンシーラーニングシステム
  3.5 スペシャリティラーニングシステム
  3.6 ラーニングサポートシステム
  3.7 フィードバックシステム
4.「プロ人材の開発と活用」その展開手順
  STEP1 重点領域の特定
  STEP2 具体的な施策の検討
  STEP3 社内への啓蒙化
  STEP4 実践活動
  STEP5 効果測定
5.まとめに代えて

実例特集:年功全廃賃金制度

−20世紀とともに消え去った年功基準の人事処遇−

アイピイ・ネット……………年功を全廃、業績を反映する年俸制の導入で実力主義を徹底
サンエー・インターナショナル……………年功色のある職能資格を全廃、バンド・グレードと賃金を連動
日本ケミコン……………管理職の賃金は年功を廃止、昇格も降格もある仕組みで運用
ホーチキ……………管理職の給与は年齢給と勤続給を廃止、職能給一本の構成に
ライオン……………管理職の賃金は年齢給を廃止、考課で変動する号俸給を導入

インタビュー/この人と1時間:上田惇生 氏

ものつくり大学設立準備財団 企画財務本部 理事/翻訳家
「ポスト資本主義時代を迎えた日本企業の人事部には、やるべきことがたくさんある」


講演録:丸紅における新・人材育成体系

―多様なビジネスプロフェッショナルの育成に向けて―
主催:グロービス・オーガニゼーション・ラーニング


特別企画:
新入社員に読ませたいベストブック100&特選図書ベスト30

選者:人材革新研究所 代表 本田有明


企業訪問記:潟香[ヤルエンジニアリング

一流の技術を誇るプロ集団へ中期経営計画をテコに前進!


連載好評:経営戦略を人事制度に展開する方法

第3回 「人事方針」から「人事戦略」へ
トーマツ コンサルティング梶@シニアマネジャー 寺崎文勝


中小企業の歩き方:職場の改善・改革を上手に進める方法論

第2回 改善・改革はなぜ難しいのか
河合総合経営研究所 代表 河合昭彦


この業界の人事に学ぶ: [ケアマネジャー 編]


★連載

人事部から眺めたプロ野球2001<第2回>投手の適正年俸を算出する(先発編)………加藤 廣
人事部課長必読の古典<第43回>『知られざる傑作』……………………………………本田有明
コーチング入門講座<第2回>小出監督に見るコーチングの本質…………………………吉田典生
ニューヨークWORKSレポート<第6回>見直されるパートタイマー………………………手代木麻生

★定番

にゅーじんじ情報バンク
著者と30分『インターネットビジネスは楽じゃない』の尾崎憲一 氏
労務相談うけたまわります @日本版401(k) Aジュニアボード
調査資料
research1「平成12年賃金引き上げ等の実態に関する調査(速報)」厚生労働省
research2「情報関連産業で働く技術者の労働条件と働き方に関する調査」日本労働研究機構
research3「改正均等法に関する調査」連合総研
research4「平成12年中小企業の賃金・退職金事情調査」東京都中央労政事務所
クロスカルチャー豆知識−−−アメリカでビジネスをするには?
耳よりインフォメーション
BOOKS(書評)