★2001年3月号の目次----------------------
人事トピックスを追う:
年金改革への対応と高齢者活用に向け導入の機運高まる再雇用制度
保存版:「IT時代の報連相」
−情報ツールを活用した組織マネジメントの展開法−
マネジメントネットワーク研究所 代表 石黒隆一
1.IT時代に改めて「報連相」を確認する
(1)21世紀はITブームで幕開け
(2)オフィスは静かでよいのか?
(3)『ほうれんそうが会社を強くする』の本質
(4)IT時代はスピードが勝負
(5)報連相は「信頼のバロメータ」
(6)情報の鮮度と確かさが決め手
(7)情報伝達会議と問題解決会議
(8)ナレッジサーバーと電子稟議
2.報連相をシステム化して会社を建て直した事例
3.ITツールで報連相を活かし、組織機能を強化する
(1)組織の機能を最大限に発揮させる条件とは
(2)報連相のデータベース化で組織力を高める
(3)情報を評価する"指令塔"
(4)プロフェッショナル指令塔を組み込んだ営業システムの例
(5)ナレッジクリエーション
資料特集:人材育成「助成金」ガイド
−社員の能力開発に使える公的支援金の受給方法−
●生涯能力開発給付金
●人材高度化助成金
●職場適応訓練費
●認定訓練派遣等給付金
●産学連携人材育成支援事業費助成金
●中小企業発展基盤人材育成助成金
●ソフトウェア人材育成事業派遣奨励金
●障害者能力開発助成金
●介護能力開発給付金
●教育訓練給付金
緊急誌上セミナー:新年度の昇給を決める前に
人件費の構造改革と総額人件費管理の進め方
講師:鞄本経営システム研究所 代表取締役 中村壽伸
インタビュー/この人と1時間:林 義正 氏
東海大学 工学部 教授
「ルマン挑戦という面白さと厳しさが学生達のコンピテンスを呼び醒ます」
Brand New 人事 System:石川島播磨重工業
業績を反映させた人事処遇制度で年功と訣別、成果主義の実現めざす
講演録:IT革命が変える人事インフラの未来
―勝つための人事改革を考える―
主催:日本エス・エイチ・エル
新連載:入門/導入/活用の3パターン コンピテンシーFAQ
国際人事研究所 所長 太田隆次
連載好評:経営戦略を人事制度に展開する方法
第4回 「人事戦略」から「人事制度」へ・・・1
トーマツ コンサルティング梶@シニアマネジャー 寺崎文勝
中小企業の歩き方:職場の改善・改革を上手に進める方法論
第3回 メンバーとして認められるためには?
河合総合経営研究所 代表 河合昭彦
★連載
●人事部から眺めたプロ野球2001<第3回>投手の適正年俸を算出する(救援編)………加藤 廣
●人事部課長必読の古典<第44回>『養生訓』貝原益軒……………………………………本田有明
●コーチング入門講座<第3回>コミュニケーションを決定づける「聞き方」のメカニズム…………吉田典生
●ニューヨークWORKSレポート<第7回>赤ちゃんが職場にやってきた…………………手代木麻生
●隔月解説/労働判例FILE アーク証券(本訴)事件…………………………島田陽一
★定番
■にゅーじんじ情報バンク
■著者と30分『実力主義という幻想』の前田良行 氏
■労務相談うけたまわります @ワークシェアリング Aカフェテリアプラン
■調査資料
research1「夫婦に聞く、子供のカゼに関する意識・事態調査」中外製薬
research2「平成12年度の新卒者採用アンケート」日経連・東京経営者協会
research3「企業観アンケート」経済広報センター
research4「勤務先におけるインターネットの私的利用に関する調査」マルチメディア振興センター
■耳よりインフォメーション
■BOOKS(書評)