★99年8月号の目次----------------------

人事トピックスを追う:
コンビニ感覚で手軽に職探し―若年求職者で活況の「民間ハローワーク」

実例特集: 「役員報酬制度」

−経営実績に連動する報酬額の新決定法−

ジーエルサイエンス………役員の最低報酬と社員の最高給与の差を設定した後に報酬決定
加藤スプリング製作所………海外現地法人の経営責任者は自己の年俸額を自らの裁量で決定
ピープル……………取締役の賞与を経営指標の「経済的付加価値」で算定
住友商事…………事業投資会社役員の基準報酬を評価に応じて10%の範囲で増減

保存版:「市場原理型マネジメント」

−プロジェクトチーム制による組織の運営法−
三和総合研究所 東京経営戦略本部 コンサルタント 寺崎文勝

1.市場原理型マネジメントとは何か
(1)プロジェクトチーム型マネジメントシステムを導入する背景
(2)プロジェクトチームへの置換え
(3)プロジェクトの定義
(4)市場原理と付加価値
2.事例に見る運用フロー
(1)プロジェクトの発生
(2)人材スペックの決定
(3)市場原理ベースのチーム組成
(4)ミッションの割り振り
(5)プロジェクトの終了〜評価
(6)人事考課とのリンク
3.経営に与えるインパクト
(1)アドバンテージ
(2)ディスアドバンテージ
4.プロジェクトチーム型マネジメントシステムを導入する際の留意点
(1)導入が可能な組織とは
(2)顧客による評価の必要性
(3)稼働率をマネジメントする
(4)人事制度とどうリンクさせるか
(5)リーダーの資質・メンバーの資質
5.成果主義の一つのモデルに

インタビュー/この人と1時間: 田中辰巳 氏

潟潟Xク・ヘッジ 代表

「企業危機管理の成否は人事の仕事ぶりで決まる!」


講演録:ソニーのカンパニー制度

―組織の改編とマネジメントの仕組み―

主催 (財)シニアプラン開発機構雇用福祉企業連絡会

集中企画:グローバル人材育成のデザイン

最終回:グローバル化教育体系の開発
産能短期大学 助教授 田中宏昌

新企画:ズバリ克服! 目標管理の盲点・矛盾点

第1回:目標管理の二面性を理解する
産能大学 経営開発本部 主任研究員 金津健治

200X年に備える: 「人事部員のこれから」講座

講義4 公正で活力を生む賃金とは
マネジメントコンサルタント 根木辰巳

この業界の人事に学ぶ: [美容師 編]


★連載

歴史に学ぶ社員研修台本<第10題>榎本武揚――専門性の磨き方………望月禎彦
人事部太郎の法律「早わかり」問答<その十>企業年金…………………………草間孝男
人事部から眺めたプロ野球'99<第5回>審判は神様ではない………………加藤 廣
人事部課長必読の古典<第25回>『饗宴』………………………………本田有明
アウトプレースメント物語<第5回>再就職支援………………………………山本靖雄

★定番

にゅーじんじ情報バンク
著者と30分『哲学的発想で仕事が変わる』の本田有明 氏
労務相談うけたまわります @労働契約 Aフレックスタイム
調査資料
research1「平成10年労働組合実態調査」労働省
research2「21世紀に対応したコア人材とアウトソーシングに関する調査」(社)日本経営協会
research3「コスト体系の変化と経営・生活スタイル研究会」経済企画庁物価局
research4「1996-98年価値観国際比較調査」電通総研
耳よりインフォメーション
BOOKS(書評)