★99年9月号の目次----------------------

人事トピックスを追う:
時短で賃金は抑えるが雇用は守る――日本型ワークシェアリングが始動か!?

実例特集:「労働安全衛生規格」

−BS8800取得企業にみる国際OHSMS構築法−

ソニーケミカル………新規事業開発に伴いOHSを構築、全従業員参加で継続的改善を狙う
矢崎部品…………グローバル化実現への新しい挑戦、人にやさしい工場づくりをめざす
栗本鉄工所……………重大災害ゼロ記録を更新し続ける新しいマネジメントシステムを確立

保存版:「人的資産の算定」

−人材・能力のバランスシートとキャリア再設計の指針−
ベルフュード研究会 代表 井上 仁

1. 人材の流動化時代の企業と従業員の関係
(1)企業への不信感が増大している
(2)流動化時代の新たな関係を探る
(3)今、不可欠なのは「連帯感」だ
2.人材能力要件ガイドラインの共有を
(1)曖昧な人的能力要件
(2)能力要件をディスクロージャーせよ
3.まず、個人の生活設計から
(1)4つの路線からの選択
(2)経済面での生活設計が出発点
4.会社はどんな人的資産にどれだけ給料を払うのか
(1)4つの流動人的資産
(2)もう一つの固定人的資産
5.人的資産の自己査定
(1)流動人的資産
(2)固定人的資産
6.人的資産バランスシートを作成する
(1)資産の部の記入
(2)負債の部の記入
(3)資本の部の記入
7.バランスシートからキャリア課題を導く
(1)生活設計に見合った「人的資産」があるか
(2)キャリア開発課題の設定 求められる「問題解決力」
(3)自己責任による実行マスタープランの作成
8 企業と個人の間にガイドラインを

インタビュー/この人と1時間:佐藤 修 氏

潟iイキジャパン 取締役人事本部長

「人事は経営者の参謀として『戦略型人事』をデザインせよ」


講演録:コンピテンシーによる人事制度改革

主催 日本コンサルタントグループ

Brand-New人事System:潟ーシン

基本給を職務給に一本化し、月給差最大13倍、年収3,000万円も可能


200X年に備える:「人事部員のこれから」講座

講義5 目標推進を通して自律型社員・組織の実現を!
マネジメントコンサルタント 根木辰巳

この業界の人事に学ぶ: [アニメ 編]


★連載

ズバリ克服!目標管理の盲点・矛盾点<第2回>達成管理に工夫を………金津健治
歴史に学ぶ社員研修台本<第11題>真田父子三代――情報力の高め方………望月禎彦
人事部太郎の法律「早わかり」問答<その十一>労働組合…………………………草間孝男
人事部から眺めたプロ野球'99<第6回>審判の堕落を一掃した大リーグ…………加藤 廣
人事部課長必読の古典<第26回>『教説と手紙』………………………………本田有明
アウトプレースメント物語<最終回>リストラの総合評価………………………………山本靖雄

★定番

にゅーじんじ情報バンク
著者と30分『「つかみ」の大研究』の近藤勝重 氏
労務相談うけたまわります @外国人の企業内転勤 A裁量労働制
調査資料
research1「新入社員の胸の内調査」三和銀行
research2「労働政策に関するアンケート調査」東京商工会議所
research3「新入社員のビジネスファッション感覚調査」産能大学
research4「現代ユニフォーム考調査」クラレ
耳よりインフォメーション
BOOKS(書評)