現代版ケンメリ GT-R の誕生
私共は誕生してから半世紀近くなる車両を復元し現代のエンジンを搭載、快適装備のラック&ピニオン パワステ、オートエアコンさらにはマルチリンクを搭載するなどこれまで様々な車両を製作してきましたが、近年、ご要望と比例してコスト、製作日数がかかるようになり、夢の車と言われる事もございます。
そこで私共は、旧車を愛する多くのお客様に幅広く対応出来るよう「現代の快適な車両をベースにすれば…」に着目しました。
快適な旧車に憧れはあるけど、、、あと一歩がでない。
R32スカイラインをベースに車両製作をすることにより快適な旧車を製作するコストや日数を大幅に削減できるようになりお客様にご提案できる価格をおさえられるようになりました。
一人でも多くの旧車ファンのためにロッキーオートは今後も努力と進歩を惜しみません。

R32スカイラインとは
R32系:平成元年~6年に生産された、日産スカイラインの8代目モデル。16年ぶりに「GT-R」が復活したモデルとしても有名。“日産901運動”(=「1990年代までに技術の世界一を目指す」という日産の活動指標)のもとに極められたマルチリンクサスペンションの採用に加え、先代モデルよりもボディを大幅にシェイプアップするなど、走りの性能を妥協無く追求した平成スカイラインの名車です。「平成ケンメリ」のベースとして、これ以上相応しいモデルは他にありません。

業界初の新発想で仕上げる現代版ケンメリの魅力の数々
魅力 その1 「 快適性能 」
「パワーウィンドウ」はもちろん「フルオートエアコン」「油圧パワステ」など、R32ならではの現代基準の快適性能をフル装備。同乗者にも快適な空間を確保しています。

魅力 その2 「 走行性能 」
R32自慢のマルチリンクサスペンションと強靭なシャーシをさらに強化。フットワーク面では最新車両にもひけの無い走りを実現。楽しく疲れないドライビングを約束します。

魅力 その3 「 エンジンパワー 」
Rの証、直列6気筒ツインカム24バルブを標準搭載。RB20DETをはじめとして、RB25系やRB26DETTも選択可能。ターボの有無はもちろん、RB30仕様も選択できます。

魅力 その4 「 操舵性能 」
オリジナルのケンメリが採用する「ボールナット」型と違い、R32では操舵性で上回る「ラックアンドピニオン」を採用。スポーティで節度ある操舵感が楽しめます。

魅力 その5 「 豊富な選択肢 」
エンジン関係に加え、トランスミッションや駆動系も、好みによりさまざまな選択が可能。例えばRB25DEでオートマチック&アテーサ4WDという組み合わせもOKです。
魅力 その6 「 耐久性 」
十分なコストが費やされていたR32をベースとするだけに、耐久性も十分。ベース車をフルリフレッシュした状態でケンメリ仕様に仕上げますので、末永くお楽しみいただけます。
魅力 その7 「 整備とカスタマイズ 」
メカニカルパートはR32スカイラインそのもの。一般の整備工場でもメンテナンスできます。また、R32用の豊富なアフターパーツが使えます。パーツ不足で悩む必要はありません。
魅力 その8 「 コスト 」
C110系スカイラインをベースにレストアし、各種現代化&快適化メニューを実装する場合に比べ、大幅にローコストに製作でき、そのうえ高い満足度を得られます。
愛車を高める多彩なオプション設定
打ち合わせにより唯一無二の車両に。
車体ベースがR32型スカイラインですので、
各社アフターパーツメーカーの製品がご使用いただけます。
- ■ 前後車高調
- ■ HIDヘッドライト
- ■ キーレスエントリーシステム
- ■ ナビゲーションシステム
- ■ ワーク/レイズ製アルミホイール
- ■ シートチョイス(レカロ製もしくは張替)
- ■ brembo社製ブレーキシステム
上記以外にもお客様のご要望に合わせて制作致しますのでご相談ください。
特注オプション設定
さらにハイパフォーマンスをお求めの方にも
柔軟に対応致します。
- ■ NAエンジン仕様
- スポーツインジェクションシステム
- ■ ターボエンジン仕様
- タービン交換
- サージタンク前置インタークーラー
- ■ エアコンガスをR12からR134aに変更

標準仕様:
ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。