2004年2月号の目次
人事トピックスを追う:
営業担当者として希望業界を訪問する新手のインターンシップ制が登場! 岡村繁雄
ツール特集:人事考課者ハンドブック
−管理者必携! 考課の基本から部下面談の進め方まで−
(学)産業能率大学 教育・コンサルティング部 主幹研究員 金津健治
[構成]
T 人事考課の基本となる考え方・進め方
1.人事考課の意義と内容
2.考課者の心構え
3.一次考課者と二次考課者の主な役割
4.人事考課の基本原則とポイント
5.人事考課を進める基本ステップ
U 人事考課を効果的に進める運用ポイント
1.考課傾向と防止策(その1)
2.考課傾向と防止策(その2)
3.人事考課項目の特性に応じた考課ポイント
4.七つの「評価の証」
5.目標別「評価の証」の例
V 考課面接の進め方
■「全体像を理解する」
STEP1「人事考課面接に向けて準備する」
STEP2「部下(被考課者)に自己評価の説明をさせる」
STEP3「考課者よりフィードバックする」
STEP4「話し合い、すり合わせる」
■シート:人事考課面接メモ
資料特集:20XX年の勤務規定
−モバイルワークやフリーアドレスなど新形態のモデル規定集−
[構成]
1 モバイルワーク規定
1.規定作成のポイント
2.モデル規定
3.関連書式
・モバイルワーク誓約書
2 テレワーク規定
1.規定作成のポイント
2.モデル規定
3.関連書式
・テレワーク申請書
3 フリータイム勤務規定
1.規定作成のポイント
2.モデル規定
3.関連書式
・出退社時刻予定表 ・勤務時間記録表 ・時間外・休日勤務許可願
4 フリーアドレス規定
1.規定作成のポイント
2.モデル規定
5 ワークシェアリング規定
1.規定作成のポイント
2.モデル規定
3.関連書式
・ワークシェアリング実施通知書
インタビュー/この人と1時間:川合アユム 氏
イーディーコントライブ梶@会長
「人を評価・査定したり教育するよりも人に投資することで人は自然に育つ!」
誌上セミナー:自律した個人が企業を強くする
〜従業員の能力開発と企業の役割を考える〜
主催:法政大学専門職大学院 イノベーション・マネジメント研究科
企業訪問記:うわさの会社の気になる制度:潟eレマーケティングジャパン
評価指標導入と役職登用で“非正社員”の生産性向上を図る
好評連載:目に見えて成果の上がる“メンタリング”の進め方
2 メンタリングは会社に何をもたらすのか
ISPI Japan 川瀬 誠
講演録:企業経営からみた戦略的人事のあり方
―ヒューマンリソース・エグゼクティブセミナー―
主催:潟Wェネックスパートナーズ
Brand-New人事System:富士電機ホールディングス
社員を職能給・成果給の「企画職群」と職務給・習熟給の「技能・実務職群」に分けて新賃金体系を構築
好評ロングラン:この業界の人事に学ぶ
[大相撲 編] 長谷川恵子
★連載
●退職金の問題と改革[集中講座]<第4回>方針検討とスキームづくり………………………森田朋宏
●目標設定・困ったときの12の方法<第7回>能率の原則方式………………………………金津健治
●CASE STUDY部下取り扱いガイド:こんなときどうする!………………………………………マネジメントケース研究会
●歴史に学ぶ処世の法則<第23回>光秀は何を待っていたのか………………………………加藤 廣
●人事部課長必読の古典<第79回>『おくのほそ道』松尾芭蕉………………………………本田有明
●行列のできる人事部<第28話>ワークバランス………………………………………………岩田勇気
★定番
■NEW人事情報バンク
■著者と30分 『あなたの話はなぜ「通じない」のか』の山田ズーニー さん
■調査資料
research1『第6回 勤労者の仕事と暮らしについてのアンケート』(財)連合総合生活開発研究所
research2『OLの「心の疲れ」に関する意識調査』長瀬産業株式会社
research3『平成15年労働組合基礎調査』厚生労働省
research4『身体障害者および知的障害者の雇用状況』東京都庁東京労働局
■HR BOOKSHELF(書評)