2023年3月号の目次 
	 
		  ■HRジャーナル 大幅な賃上げと職務給導入の関係/ジャーナリスト 溝上憲文
		  ■Inside Report 障害者の法定雇用率,大幅引き上げ/大野博司
		  ■労政News File
		HRガイド:人的資本経営の要!経営後継者育成制度の設計と運用  
		     〜サクセッションマネジメントの仕組み作りと実践ポイント〜
		 (株)エスト 代表取締役 橋宏誠 / G-ソリューション(株) 代表取締役 三宅潤一
		
 [CONTENTS]
		  T.人的資本経営と経営後継者育成制度の重要性
		    1.人的資本経営の概要と課題
		      (1)人的資本
		      (2)人的資本経営とその課題
		    2.経営後継者育成制度
		      (1)経営後継者育成制度(以下「サクセッションマネジメント」)の必要性と重要性
		      (2)後継者計画(以下「サクセッションプラン」)の問題と解決の方向性
		      (3)サクセッションマネジメント制度の概要
		  U.サクセッションマネジメント制度の設計
		    1.科学的アセスメントの方法
		      (1)思考スタイル
		      (2)行動特性
		      (3)仕事への興味
		      (4)パフォーマンスモデルの構築と活用
		      (5)育成効果の検証
		    2.サクセッションマネジメントの事例
		      ●A社の例〜職務経験をベースとしたサクセッションマネジメント〜
		      ●B社の例〜育成目的の人事異動の仕組み〜
		    3.制度設計の実際
		    4.制度運用のポイント
		      (1)運用環境の整備
		      (2)トップのコミットメント
		      (3)役割と責任の明確化
		      (4)プロセスの具体化
		      (5)支援体制の組織化
		      (6)業務に適したITインフラの整備
		      (7)社員へのコミュニケーション
		      (8)運用状況の把握
		訪問!隣の人事さん: (株)カチタス 編
		      家にも人にも価値を足す
		      ○新入社員すべてが営業職という環境を人事の強みに
		      ○求める人材はOpen×Active×Tough×Clever!!!
		      ○社会貢献性ある事業を採用のこだわりへと昇華
		      ○毎週木曜日の1時間はアポを入れず全員がオンライン研修に参加
		      ○“人に価値タス”視点こそ人材開発課のプライド
		CaseReport あの会社この制度: (株)ミキハウス
		      子育ての経験を積極評価し,外国籍スタッフの提案を活かす
		      ○日本人と外国人との架け橋を担う「CCC」
		      ○出産・育児休暇中の不安感を軽減
		      ○子育て経験が活きる社内資格「KCA」
		      ○多様な人材の活躍で進化する「商品検討会議」
		      ○仕事で必要な人間関係は仕事の場以外で作られる
		人事ウーマン: 加藤 愛 さん (株)アジャイルウェア 人事担当
		      週休3日制の導入後も人事の挑戦に休みはありません
		インタビュー/人材戦略最前線: 伊藤道博 さん アフラック生命保険(株) 執行役員/聞き手・原 正紀
		      「人事を通じて経営戦略の実現をリードする」
		特別寄稿/SPECIAL CONTENTS: 持続と成長のエンジンを作る組織ケイパビリティ開発のすすめ
		       (株)スコラ・コンサルト Cs-Lab. エグゼクティブ・フェロー 三好博幸
		新連載スタート
		   ●組織が大きく動き出す! 職場内コミュニケーションの小さなポイント<1>聴くための場をセッティングしよう…古賀弘規
		   ●DX化推進で人事が陥りやすいワナ<1>DX化とは何か!?……………………………………………………………………清水康裕
		連載
		[人事/労務]
		   ●ハマの労務コンサル短信<2>日本では女性の賃金はなぜ低いのか………………………………………………………鈴木雅一
		   ●人的資本経営の核心 KPIマネジメントの成功ポイント<3>6つの視点で,人的資本経営のKPIを設定する…………楠本和矢
		   ●世代間ギャップを埋めるコミュニケーション術<3>ギャップを縮めるコミュニケーションスキル…………………竹内義晴
		   ●「アジャイル」な組織構築への4ステップ<4>組織を芯からアジャイルにしよう……………………………………市谷聡啓
		   ●まるっと解説! 主体性の高い人と組織のつくり方<4>主体性が継続する,会議の進め方……………………………林田康裕
		   ●これならうまくいく! 中堅中小企業の採用と定着<4>近年の説明会で惹きつける成功ポイント……………………齋藤友由樹
		   ●女性活躍推進力の高め方<5>感謝力(1/2)「ありがとう」「ごめんなさい」を言えていますか? ………………塩崎真士
		   ●経営人事に活かす「人的資本開示」の方法論<6>現状分析とデータドリブンなHRに向けて…………………………西村 健
		   ●自律型組織で実証済みの一歩進んだ「人事ツール」活用術<59>定年再雇用 推薦・評価シート……………………畑中義雄
		[人材/育成]
		   ●組織が活性化する対話のはじめ方<2>成長を阻害していた上司のコミュニケーション………………………………岩崎徹也
		   ●職場の心理的安全性を高め,成果に結びつけるコツ<3>信頼を積み重ねる……………………………………………相田吉雄
		   ●Q&A 1on1“やらかし”マネジメントの実態<3>準備不足の1on1が多すぎる……………………………………佐原資寛
		   ●デジタルセールス人材の育成手法<4>営業DX人材になるためのコンピテンシー(論理的思考とセルフマネジメント)…荻原張広/米田光雄
		   ●新入社員の早期戦力化大作戦<5>「出来ない」という概念を変える方法………………………………………………塚本秀寿
		[事例]
		   ●企業内大学[導入・運営]成功事例<5>タイヘイ(株)「リーダーシップアカデミー」……………………………盛田恵介
		   ●会議改善! 劇的ビフォーアフター<6>会議改善 事例4 事前共有の徹底……………………………………………高尾英正
		   ●企業事例に学ぶ社員のキャリア自律支援<10>キャリア自律支援型タレントマネジメントシステムの活用(A社・B社)…依田哲司
		   ●外部プロ人材活用成功事例<34>半年間売上ゼロだったECサイトを1年で年商1,000万円に………………………久保田雅俊
		   ●心に沁みる『いい会社』の経営者の言葉<77>「明けない夜はないというが,夜にしかできないことがある」…藤井正隆
		   ●会社と社員のトラブル事例<144>最低賃金のチェックをしていないとき/セクハラとパワハラの対策が混乱ぎみなとき…内海正人
		   ●最新労働判例FILE<269>「退職合意の有効性」近鉄住宅管理事件…………………………………………………島田陽一
		
		定番
		   ■モノローグ 退職社員の本音を探る
		   ■あらすじで読む人事の名著<選評118『ウィニング 勝利の経営』>和田泰明
		   ■研修講師ウラ話・こぼれ話<6>研修プログラムの構成とポイント@ 新井健一
		   ■HR3分セミナー<105>「外部講師に頼らない,社内でもできる評価者勉強会」新経営サービス
		   ■あとがきのあとがき 『社員がやる気をなくす瞬間』中村英泰
		   ■あとがきのあとがき 『採用がうまくいく(社員100人までの)会社がやっていること』福留文治・児玉里美
		   ■調査資料
		    research1 『「ブランクからの仕事復帰」調査』エン・ジャパン(株)
		    research2 『「人事の課題」実態調査(人事の取り組み編)』(株)ラーニングエージェンシー
		    research3 『採用面接で活躍人材を見抜ける人/見抜けない人の比較調査』ミイダス(株)
		   ■人材業界フロントライン
		   ■HR Short Message 「エンゲージメントを高める仕掛け」 森川智仁
		   ■HR BOOKSHELF(書評)