2023年6月号の目次 


  ■HRジャーナル 雇用延長で問われる役職定年制/ジャーナリスト 溝上憲文
  ■Inside Report 「フリーランス新法」成立,期待される効果と残る課題/大野博司
  ■労政News File

実録CASE:自走型組織への変革物語  
     〜「あり方」を正せば人も組織も自ら動き出す〜
 (株)ミライズ創研 代表取締役 森田満昭
 [CONTENTS]
  ■はじめに:なぜ難しいのか
       組織変革は「百社百様」/「Do」よりもまず「Be」から
  【実録CASE1】 副院長1人の取り組みから病院全体が自走を始めるまでの変革ストーリー
       貢献意識が高いゆえに/自己治癒力を高める/治療は「信頼」から始まる/「あり方」を整える/「関係の糸」を縫うプロセス/「自己開示」と「傾聴」を重ねる/経営課題は他人事/副院長たちが動き出す/院内クラスターが発生/新たなストーリーの始まり
  【実録CASE2】 開発部から全社的な連携が進み自走を始めたメーカーの変革ストーリー
       アクションを急がない/営業部からの依頼/まずは(ボンクラな)上司から/ビジョン探求で思考を改善/部門間の連携という難題/「なりきりワーク」で相互理解/参加希望の声が相次ぐ/壁は心の中にある
  ■おわりに:阻害要因を取り除く
       良い心を解放する

CaseReport あの会社この制度: 東洋アルミニウム(株)
      自律をキーに組織・評価を刷新「MXプロジェクト」に手応え
      ○改革プロジェクトは現場を巻き込んで進める
      ○等級と役職を切り離し年功序列から能力評価へ
      ○上位等級に不可欠なバリューを育む力
      ○上位等級へは自らの意思で申請する
      ○OKRマネジメントでチーム力を高める
      ○変わらぬ信念と変える勇気が必要

人事ウーマン: 周藤理久 さん (株)アイル 経営管理本部 大阪人事総務課 係長
      「1人ひとりの新たな飛躍を常に支えていきたい」

インタビュー/人材戦略最前線: 近藤健司 さん イオンリテール(株) 執行役員 人事総務本部長/聞き手・原 正紀
      「1人ひとりの成長が毎日実感できる職場でありたい」

THE LONG INTERVIEW: 山ア孝助 さん 東横システム(株) 代表取締役
      「事業の継続は技術力と人間力の両輪があってこそ」

特別寄稿/SPECIAL CONTENTS: 生産性の指標を再整理しよう〜労働生産性・賃金生産性・単価生産性の考察〜
       (株)トランストラクチャ 顧問 林 明文

新連載スタート
   ●チェンジマネジメント能力開発のすすめ<1>なぜチェンジマネジメントが必要なのか?…………………大和屋博
   ●インナーブランディング<1>人的資本経営におけるインナーブランディングの大切さ……………………森田朋宏
   ●「デキる総務人事」がやっていること<1>採用・入社時編……………………………………………………福留文治
連載
[人事/労務]
   ●感情のトリセツ<2>感情の基本を知ろう〜感情にいい悪いはない……………………………………………常光瑞穂
   ●エンゲージメント調査からはじめる人事制度づくり<3>エンゲージメント調査実施時のポイント………松木宏晃
   ●図解 オンラインコミュニケーションDX講座<3>的確なレスポンスで思い通りの「報連相」へ…………本郷理一
   ●中堅中小企業に贈る 喫緊の人事課題解決法5選<3>心理的安全性……………………………………………望月禎彦
   ●組織が大きく動き出す! 職場内コミュニケーションの小さなポイント<4>伝えるコツを意識しよう……古賀弘規
   ●DX化推進で人事が陥りやすいワナ<4>DXが手段から目的に変化しやすいワナ………………………………清水康裕
   ●ハマの労務コンサル短信<5>“就業の場所”の「変更の範囲」について……………………………………鈴木雅一
   ●世代間ギャップを埋めるコミュニケーション術<6>行動の改善を促す言葉の使い方………………………竹内義晴
   ●まるっと解説! 主体性の高い人と組織のつくり方<7>なぜ良い従業員ほど退社していくのか……………林田康裕
   ●経営人事に活かす「人的資本開示」の方法論<9>ストーリーに基づく指標・KPIの設定を………………西村 健
   ●自律型組織で実証済みの一歩進んだ「人事ツール」活用術<62>「学びの場」見つめ直しシート…………金野美香
[人材/育成]
   ●研修トレンドキーワードの要注意ポイント<2>「オンボーディング」の理解を…………………………飯田蔵土
   ●「次世代経営幹部育成研修」のポイント<3>次世代経営幹部育成研修の設計…………………橋宏誠/三宅潤一
   ●管理職のセルフリーダーシップ<3>マネジメントスタイルの習得とセルフリーダーシップ………………清水裕一
   ●組織が活性化する対話のはじめ方<5>組織活性化事例:若手が自ら考え動き出した1on1コーチング…岩崎徹也
   ●職場の心理的安全性を高め,成果に結びつけるコツ<6>指導・育成スキルを強化する……………………相田吉雄
[事例]
   ●会議改善! 劇的ビフォーアフター<9>会議改善 事例7 話を深めるテクニック…………………………高尾英正
   ●心に沁みる『いい会社』の経営者の言葉<80>「感動農業 人づくり 土づくり」……………………………藤井正隆
   ●会社と社員のトラブル事例<147>副業認可の判断に迷うとき/管理者の労働時間が把握できていないとき…内海正人
   ●最新労働判例FILE<272>「セクハラ対応」医療法人愛整会事件……………………………………………島田陽一


定番
   ■モノローグ 出社回帰の現状
   ■あらすじで読む人事の名著<選評121『OODA LOOP(ウーダループ)』>和田泰明
   ■研修講師ウラ話・こぼれ話<9>できる講師はオンラインでも変わらない 二野瀬修司
   ■HR3分セミナー<108>「間接部門の定量評価のヒント」新経営サービス
   ■あとがきのあとがき 『IT職場のトラブル対処 決定版』 杉本一裕
   ■調査資料
    research1 『「リスキリング・研修制度」に関する大企業・中小企業社員の比較調査』ミイダス(株)
    research2 『社会人のコミュニケーションにおける「認識や理解のズレ」実態調査』(株)ラーニングエージェンシー
   ■人材業界フロントライン
   ■HR Short Message 「『リモートトラスト』を高めよう」 堀 雅一
   ■HR BOOKSHELF(書評)