ChromSword® OffLine(クロムソード オフライン)
	   
	 HPLC分析メソッドをシミュレーションで最適化
     
	 構造式、分析結果をもとに最適なクロマトグラムをシミュレーションできるソフトウェアです。
		 ウェットでの実験回数を極力削減し、今までのメソッド開発にかかる時間、ランニングコストを大幅短縮できます。
     ※スタンドアロン環境でのシミュレーションが可能ですので、HPLC装置がなくても単独でご使用いただけます。
     
	   
 	  最適化できる内容
	   
        - クロマトグラム
- 最適な移動相
- 最適なカラムと温度
- 最適なバッファーのpH
- 最速グラジエント条件
ユーザーの声
	   ■研究者A
	   いままで経験によるメソッド作成を行ってきたが、多成分分析や分解物との分析が難しく、多くの時間がかかり大変だった。このソフトウェアを使うことで効率化が図れた。
	   ■研究者B
	   シミュレーションを行うことで結果を予測でき、ウェットな実験をすることなく、短時間の分析メソッドを作ることで、研究を加速させる事ができる。
	   
   	 分離モード/簡単データ入力
 	  使用可能な分離モード
   	   
        - 逆相分配クロマトグラフィー
- 順相分配クロマトグラフィー
- イオン交換クロマトグラフィー
- 超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)
データの入力方法
   	   
        - 構造式入力、カラム選択
- すでに分析されたクロマトグラムからの保持時間、半値幅などの情報を入力
- 島津社製クロマトグラフで取ったデータはデータシステム“LabSolution”から専用ソフトウェアで簡単にエキスポート出来ます。クロマトグラム情報の入力は不要
- 他のデータシステムではAIAフォーマットで出力したデータをReportViewer経由で簡単にオフライン用データフォーマットに変換可能(Agilent社製、日立社製、Waters社製、サーフィッシャー社製の場合)

   	 構造式から予測
 	  構造式からカラムを選択、クロマトグラムを予測する
       
	   
 	  代謝物 HPLCクロマト予測例
 	   
	  
	  予測代謝物の構造入力
	   
   	 予測クロマトの最適化を視覚的に再現
 	  最適カラムと移動相の予測
       
	   
 	  予測クロマトの最適化
 	   
	  
 	  予測クロマトの最適化(グラジエント)
	   
   	 実測データから最適化
 	  最低2回(pHは3回)の実測定データから、分析条件を最適化
       
	   
 	  実測のクロマトをオフラインでさらに最適化
 	   
   	 バッファーpHの最適化
 	  pHの最適化
   	   
        - 生体内分子(核酸、ペプチド)などを扱う場合、分析溶媒のpHの最適化が容易に行うことができる。
- 低分子化合物を設計する際にもpKaを把握できる。
- pHの最適化は堅牢なメソッド作成のための指針となる。

	   
 	  3回の異なるpHで測定
 	   
 	  溶媒のpH最適化
       
	   
 	  化合物のpKa
 	   
	   
	 ご留意事項
      ※本製品はCD-ROM(インストール用)とUSBドングルをセットにしてご提供致します。
      ※クロムソード・ソフトウェア製品ライセンスは、Windows®のPCで使用する場合、必ず1台のPCあたり1ライセンス(ライセンス認証用USBドングルx1個)が必要となります。同時使用の有無に関わらず、複数台のPCで使用いただく場合には、PC台数分のライセンスを購入いただけますようお願い致します。
	 資料ダウンロード
      ChromSword OffLine資料 Ver4(サイズ:6.70MB) 
	   
	 本製品に関するお問い合わせ
	  製品購入・製品デモにつきましては、こちらからお問い合わせください。
      
	 新製品「ChromSword® New OffLine Lite」が登場しました!
      以下バナーをクリックしてご覧ください。
	  