居酒屋甲子園 2006第一回居酒屋甲子園

プレスリリース

2007 第二回 居酒屋甲子園 開幕決定及び参加店舗募集開始のお知らせ

2007 第二回 居酒屋甲子園 開幕決定及び参加店舗募集開始のお知らせ

2006年4月1日
NPO法人 居酒屋甲子園は第二回 居酒屋甲子園 の開催を決定いたしました。よって、参加店舗募集について広く皆様にお知らせしたく、ここにご案内申し上げます。

今大会では前回の参加店舗236店舗を大幅に超える、全国約2000店舗の参加を予定しております。審査は前回同様、株式会社LCAのミステリーショッピングリサーチとフードリンク株式会社のサービスインスペクター調査を活用し競い合います。日本一は店舗活動VTRと活動内容プレゼンを行った各店舗への当日投票で決定されます。

前回よりも参加店舗数を大幅に増やし、さらなる盛り上がりが期待されます。どうぞご期待ください。

開催場所:横浜アリーナ(予定)
申込締切日:2006年7月31日(月)
詳細につきましては、居酒屋甲子園 オフィシャルサイトをご覧ください。
http://www.izako.org/
問合せ先
NPO法人 居酒屋甲子園 事務局
住所:東京都渋谷区宇田川町6-20 パークアクシス渋谷神南1201
TEL:03-5459-5102
FAX:03-5459-5077
Mail:info@izako.org
ページのトップへ

NPO法人 居酒屋甲子園 発足のお知らせ

居酒屋の若手トップが組織する「居酒屋が日本に元氣を与える」会

「NPO法人 居酒屋甲子園」発足!
〜2006年2月9日(木)イベント「第一回居酒屋甲子園」を日比谷公会堂で開催〜

この度、日本全国、居酒屋の若手経営者を中心に、居酒屋が日本に元気を与える会「居酒屋甲子園」を発足いたしましたことをお知らせいたします。

外食産業の市場規模は、1997年をピークに減少の一途を辿り、2004年度の市場規模は、24兆4,738万円にまで減少しています。こうした中、居酒屋を経営する若手経営者が集まり、「居酒屋が日本を元気にする!」という理念の元、「NPO法人 居酒屋甲子園」を発足しました。

当団体は、飲食業界の競争社会のなかで「自分だけが勝つ」という、これまであたりまえとされていた価値観を捨て、居酒屋という業態を軸に「共に勝つ」、ひいては「飲食業界を元気にする」、そして「日本を元気にする」ことを目標に掲げ、活動をしていきます。

「NPO法人 居酒屋甲子園」の具体的な活動について

2006年2月9日(木)イベント「第一回居酒屋甲子園」開催

イベント「居酒屋甲子園」とは・・・2005年10月〜12月の3ヶ月間で、第一回居酒屋甲子園の参加店舗に覆面調査員が潜入。覆面調査員は客の視点でサービス・顧客満足について徹底調査を行います。その調査の結果、上位5店は、2006年2月9日(木)、日比谷公会堂で開催される決勝戦に進出し、来場者2000名の前で「お店紹介のプレゼン」をする権利を獲得。優勝者は、2000人の投票により決定されます。第一回居酒屋甲子園への参加店舗は200店舗を予定。
モニターが身分を明かすことなく、店舗などに客として入り、客の視点で、サービス・顧客満足を評価する「市場リサーチ法」です。詳しくは第一回統括のページをご覧下さい。
2005年7月22日
ページのトップへ
第一回大会 統括
第一回大会の様子
大会概要
参加店舗
上位5店舗紹介
憲晴百
寅”衛門
香香颱風
幸
合点 本厚木店
スポンサー・協賛企業
プレスリリース
メディア掲載実績
スタッフより
2007第二回居酒屋甲子園 オフィシャルWEBサイト
スポンサー・協賛
ぐるなび Asahi
ALPHAX FOOD SYSTEM KIRIN
SAPPORO SUNTORY
TELEWAVE LINKS