IZAKO BLOG

居酒屋甲子園 公式ブログ

久世さんの展示会

こんにちは!
居酒屋甲子園事務局清水です。
みなさん、久世さんはご存知ですか?
株式会社 久世さんは、第一回からずっと居酒屋甲子園を応援してくれるサポーター企業様です。
業務用食品の卸では、日本で5本の指にはいる大きな会社です。
久世さんの特徴は、食品卸だけでなく、メニューの提案、
そして、食品以外のサービスの提供にも力をいれています。
そんな久世さんの展示会に、先日ご招待いただき、行ってきました。

まず・・・招待状から、とてもユニークです。

中を開くと、久世のロゴマークの前に 『 I 』、そして後には 『 ! 』(ビックリマーク)
『 I KUZE ! 』 ⇒ 『 いくぜ!』です。
もう招待状を見た瞬間からワクワクしちゃいました。

ご招待・そしてご案内してくれたのは、フードサービスソリューション部 部長の佐藤純平さんです。
佐藤さんは、とにかく熱い方でした。常にお客様視点で物事を考え、食材のみならず、
経営面、人材面での問題も一緒に考えてくれます。
特に印象に残ったことは、“話を真剣に聞いてくれること”です。
話を一生懸命聞いてくれるから、お客様との距離もぐっと近くなるんだなぁ・・・と感じました。
 佐藤さん

久世さんの展示会は、年に2回(春と秋)に行っているそうです。
今回のテーマは『“食材を活かす”秋冬フードコレクション』

ブースには、メニュー開発チームのスタッフさんがズラリ並び
宴会メニューなどを1つ1つお客さんにあわせてご提案してくれます。

おすすめの黒酢デザートソース(久世さんのプライベートブランド)
 

玄麦黒酢を使用し、ほのかな酸味とすっきりした甘みで、
フルーツをはじめ、洋風・和風様々な素材と相性がよく、
幅広く、メニューに使用できるそうです。 特に女性ウケしそうなソースでした。
久世のみなさん、展示会にご招待いただき、ありがとうございました。

【久世さん展示会情報】
株式会社 久世 ⇒ http://www.kuze.co.jp/
『FOOD SERVICE SOLUTION 2007』
テーマ: “食材を活かす”秋冬フードコレクション
展示内容: 高級イタリアン食材・宴会メニュー・秋冬デザート食材
メニュー・生鮮・おせち・食品メーカー秋の新商品
日 程: 2007年9月11日〜12日
場 所: 池袋サンシャイン
来場者数: 2450名
メーカー数: 118社
陳列アイテム: 約2800アイテム(内新商品900アイテム)


次回は2008年の春を予定しています。

上記に関するお問合せ先は、
株式会社 久世 フードサービスソリューション部
佐藤純平様 TEL 03-3987-0150 Email :j-satoh@kuze.co.jp

2007/9/14 金曜日│未分類

沖縄にて交流会

こんにちは!居酒屋甲子園事務局清水です。
9月10日〜11日と沖縄にて各エリアリーダーのみなさんと交流会+ミーティングをしてきました。

【今回の目的】
・未来の居酒屋を熱く語ること。
・全国の熱い同志の交流。
北海道〜沖縄まで、約60人の方に集まってもらいました。(もちろん・・・実費です。)
初日は交流がメインだったのでBBQを開催! そして天気は・・・
あいにくのどしゃぶり(T_T)
でも雨なんて関係なく、盛り上がりました。

理事長大嶋は、全国を周りながら、色んな地域に熱い人がたくさんいることを感じたそうです。
各地域の熱い人たちが、他の地域の熱い人との交流の場をつくれたら
もっとこの業界が活性化するのではないかと・・・・。

そして夜も熱く語り合いました。
 
 『あしびうなぁ』(那覇市首里城付近)
本当に、全国様々な地域に熱い方たちがたくさんいることを実感しました。
事務局は、普段パソコンと電話でのやり取りなので実際にみなさんと
お会いできることが、なによりも嬉しいです!

翌日は、会議室を借りて、エリアリーダーのみなさんと
・第三回の企画
・全国講演・パネルディスカッションの進め方
などを共有しました。

第二回の反省は、
・「説明会」をメインに行い、学びが少なかったこと。
・地域性が少なかったこと。

第三回からの改善は、
・『学び』のあるセミナー・講演をメインに行うこと。
・エリアリーダーの方を中心に『地域性』を持ったやり方で行うこと。
上記の2点の改善を意識して、みなさんが気軽にセミナーに参加できて、
1人でも多くの方が「学べる」会を行っていきたいと思っています。

【りょう次グループ(沖縄)さんをご紹介】
(第一回、二回参加店舗さん)
今回、BBQから夜の懇親会まで、全て段取りをしていただきました。
りょう次グループのみなさんの、本当に温かいおもてなしに
感動し、細心のご配慮に感動し、お料理とお店に感動しました。

りょう次グループさんHP→ http://www.ryoji-family.co.jp/
 
【左】真ん中:りょう次グループ代表 金城良次さん、【右】りょう次グループ 島尻さん

2007/9/13 木曜日│未分類

『2008 第三回居酒屋甲子園』2008年8月20日(水)パシフィコ横浜
プロフィール
居酒屋甲子園事務局
日々の居酒屋甲子園の動きをざっくばらんにお伝えします。
Copyright(C)2006 Izakaya Koushien All rights reserved.