IZAKO BLOG居酒屋甲子園 公式ブログ |
|||||||||
こんにちは!
群馬県 東洋酒家グループ 坂口一二三です。 とうとう居酒屋甲子園壇上店舗が決まりましたね。 残念ながら自社のグループは今回は落選…悔しい(>3<) 今年は実行委員としてしっかりサポートして熱く熱く熱くいきます。 さてさて 早速ですが第2エリアで見事、勝ち残った埼玉県の店舗に行ってきました。 その名も『男のガチンコ厨房おうげん』 池袋から東武東上線急行で15分位にある「志木駅」東口より徒歩1分 ![]() 凄い隠れ家を見つけてしまいました。(≧◇≦)
一人で伺ったのですが少し幸せな気分にさせていただきました。 ちなみに初めは抜き打ちでいっちゃいましたゴメンナサイ
お店のオープンからのエピソードなんかを聞き、驚きました。 内容は詳しく言ってしまうと決勝大会の楽しみが減ってしまうので 1つだけ・・・ オープンして1年ぐらいにもかかわらず その当時の看板メニューをかえちゃいましたー その後・・・大成功!! 今まで以上に前の看板メニューも今日のおすすめなどの対応で見事、 出品数 U〜P 新しい看板メニューで新規顧客 GE〜T 第三回居酒屋甲子園壇上 GE〜T なんだかこのお店、スタッフも店長も時流に乗りに乗っちゃってます。 今年は新星『男のガチンコ厨房おうげん』が決勝大会に旋風を起こしそうな予感をビリビリ感じました。 今回取材を快く受けていただきありがとうございました。 次回はこの人に登場してもらいましょうーーーー 東日本リーダーの保志さん、お願いします! 2008/6/18 水曜日│突撃!参加店舗さん訪問! 皆さん!こんにちは!
居酒屋甲子園実行委員の益子です! 主に8月19日、21日に開催する『居酒屋から日本を元気にするセミナー』の企画を担当しています。 この2日間は最高にワクワクするセミナーになりますので、詳細はもう少し待っててくださいっ! さてさて、これから居酒屋甲子園では、参加店舗へどんどん訪問して取材しちゃいます。 名付けて、 『突撃!参加店舗さん訪問!』 ということで、参加店舗の皆さ〜ん! 実行委員が店舗へ伺ったら、笑顔で対応してくださいね! 記念すべき第一号のお店は、大阪・なんばの『炭火焼 居酒屋 げんせき』さんです! ![]() ![]() 外観はこんな感じです。 閉店ギリギリに突然の訪問にも関わらず、店長の横井さん、料理長の藤原さん、スタッフの皆さんも温かい対応してくれました。(感謝!) 横井さんと藤原さんは同級生。 2年半前に共に27歳の若さで創業したお店です。 ![]() 店内に入ると壁に大きく書かれている二人が大切にしている言葉。 シビレます!最高です! このお店の特長は・・・ めっちゃ料理が美味しい!!!こと。 料理長の藤原さんは和食の現場でみっちり10年以上修行したので、料理がどれもサイコーでした!!! ![]() ![]() ![]() 左から、お通し、但馬地鶏の刺身、焼鳥盛り合わせです。 他にも、どて煮込みや特製さつま揚げなど、本当に美味しいメニューばかり! 通常メニューでも大満足だったんですが、藤原料理長が、 「ウチはメニューに無いもんでも、食べたいものを言ってみてください」 との嬉しい言葉。 そこで僕がオーダーしたのが 「塩焼きそば!」 「もちろんオッケーです!」の後、手際よく出てきた、メニューに無い『温玉のせ塩焼きそば』もグーーーー!でした。 ちなみに「げんせき」の名前の由来は3つあるんだそうです。 1.『原石』・・・人は人に磨かれ成長していく 2.『元石』・・・(石=意思)元の意思 3.『元責』・・・みんなが責任者であれ 美味しい料理で大満足だった「げんせき」。 決して料理だけでなく、最高なスタッフの「げんきなせっきゃく」も魅力的な、とっても居心地の良いお店でした! 藤原さん、横井さん、スタッフの皆さん、本当に美味しかったです。 ご馳走さまでした!また行きます! ![]() さて、次回の「突撃!参加店舗さん訪問!」の担当は・・・ 第二回居酒屋甲子園の決勝進出店舗、東洋酒家グループの坂口一二三さん、お願いします! 2008/6/2 月曜日│突撃!参加店舗さん訪問! |
![]() プロフィール
居酒屋甲子園事務局
日々の居酒屋甲子園の動きをざっくばらんにお伝えします。 カテゴリー
|
||||||||
Copyright(C)2006 Izakaya Koushien All rights reserved. |