第三回居酒屋甲子園 Offical Web Site
第三回居酒屋甲子園
観戦に行きたい! 参加エントリーしたい! サポーターになりたい!
第4回居酒屋甲子園
ニュース
居酒屋甲子園
居酒屋甲子園とは
居酒屋甲子園への想い
第三回居酒屋甲子園
大会概要
参加要項
参加店舗一覧
ランキング発表
サポーター募集要項
サポーター企業一覧
メルマガ登録
プレスリリース
メディア情報
過去大会
第二回(2007年)
第一回(2006年)
過去大会映像
IZAKO GOODS
勉強会情報
参加店舗様専用ページ ログイン
参加要項
8 ) 予選大会について
◆予選大会選考について

予選大会の選考基準

居酒屋甲子園オリジナルの覆面モニターシートを使用し、一般モニターが身分を明かすことなく、 店舗に「お客様として」伺い「お客様視点で」査定・評価する「市場リサーチ法」です。
下記概要で実施し、200点満点中の獲得得点で決勝進出を決定していきます。

  1. 予選店舗商圏内のお客様にホームページ上等で募り調査を実施。
  2. 再来店意思や味・接客面での満足度評価を7項目、4段階で評価。
  3. 業務項目を「0」か「1」で50項目の調査。
  4. 当日の感想、指摘したいスタッフへの提言など定性的情報を記載。

選考期間

3月〜5月の毎月1ヶ月に1回覆面モニター調査員がモニターチェックを行う。

決勝進出店舗

各エリア上位2店舗、合計6店舗

◆調査結果・ランキング発表について

調査結果について

調査翌月1日にEメールにてご連絡致します。
メール内に記載しているURLからIDとパスワードでログインしてご覧ください。

ランキング発表について

調査翌月5日にはHP上にてランキングを発表致します。発表方法は以下の通りです。

■全国ランキング ・ エリア別ランキング

◇単月ベース/ 順位、店舗名、エリア名、県名、今月の点数
◇累計ベース/ 順位、順位変動、店舗名、エリア名、県名、平均点数

※全国ランキングでは、上位200位までを一般公開、
エリア別ランキングは、上位50位までを一般公開致します。
以下の順位に関しては、「参加店舗様専用ページ」にて公開していきます。

注意事項

(1) 1つの会社で複数店舗が上位に入った場合

発表は1企業につき、1回とさせて頂きます。なるべくたくさんの人々に、壇上プレゼンの機会を享受して頂きたいと思っております。業界全体の活性化という私共の主旨をどうぞご理解頂ければ幸いです。

(2) 同点の店舗が存在し、上位店舗が7店舗以上発生した場合

5月末の結果をもって、6月初旬に延長戦を実施致します。延長戦の結果をもって、上位の店舗を壇上店舗として任命したく思っております。
尚、延長戦開催については店舗には告知せず、事後報告とさせて頂きます。延長戦のみの特別対策を店舗が行う事を防ぐ為です。普段のいつもの営業内容の審査をさせて頂きたく思います。
また、延長戦開催の場合は、上位6店舗の発表はずれ込みますので、そのむねも後日皆様に広報いたします。

(3) 特別賞について

3エリアで上位2位の店舗、合計6店舗が壇上店舗となります。
従って、全国順位では6位以内であっても、あるエリアで第3位であれば、壇上店舗とはなりません。ちなみに第2回もこの様な店舗が発生致しました。今回も前回同様、その栄誉を讃えたく、特別賞という形で表彰させて頂きます。
プレゼンの機会はご提供できない事、予めご了承の程お願いいたします。

◆エリア分け

第1エリア

北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県、群馬県、栃木県、新潟県、茨城県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県

第2エリア

埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県

第3エリア

京都府、奈良県、大阪府、兵庫県、和歌山県、岡山県、島根県、鳥取県、広島県、山口県、香川県、徳島県、高知県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

第1エリア (246店舗)
北海道(53) 青森(1) 岩手(8) 秋田(0) 山形(0) 宮城(22) 福島(2)
茨城(24) 栃木(10) 群馬(14) 山梨(5) 静岡(28) 長野(3) 新潟(7)
富山(2) 岐阜(2) 愛知(49) 石川(4) 福井(4) 滋賀(4) 三重(4)
第2エリア (262店舗)
埼玉(24) 東京(125) 千葉(51) 神奈川(62) -- -- --
第3エリア (263店舗)
奈良(1) 和歌山(12) 大阪(26) 京都(14) 兵庫(20) 鳥取(0) 岡山(5)
島根(2) 広島(45) 山口(1) 香川(2) 愛媛(9) 徳島(7) 高知(4)
福岡(59) 大分(3) 宮崎(2) 鹿児島(9) 熊本(20) 佐賀(3) 長崎(7)
沖縄(12) -- -- -- -- -- --
合 計 771店舗

※( )内の数字は参加店舗数

第三回 居酒屋甲子園 エリアMAP

※今回は全国を3エリアに分け、各エリア上位2店舗、合計6店舗が決勝に進出します。 お蔭様で前年よりも参加店舗が増え、多くの地域から決勝に進出してほしいと考えた為です。 全国3エリアに分けるにあたり、地域毎の店舗数のバランスを考えて上記の様に致しました。

←目次に戻る ←戻る