第4回参加店舗募集
飲食業界の新たなステージにむけて居酒屋甲子園は次回大会の参加を募集します。
【企画概要】
主催: |
NPO法人居酒屋甲子園 |
開催日: |
2009年8月19日(水) |
開催会場: |
パシフィコ横浜 国立大ホール(神奈川) |
参加店舗数: |
1000店舗(予定) |
決勝進出店舗数: |
6店舗 |
発表選定基準: |
覆面モニター調査と特別審査 |
1次予選: |
2ヶ月分の覆面モニター調査(全参加店舗対象) |
2次予選: |
1次審査の各エリア上位30店舗による覆面モニター調査(全90店舗対象) |
最終予選: |
各エリア上位10店舗による特別審査(全30店舗対象) |
参加費用: |
35,000円/店舗 |
【特典・優遇】
- オフィシャルホームページにて参加店舗名をリンク
- 居酒屋甲子園からの情報を受け取ることができる
- 第4回居酒屋甲子園決勝大会の入場券優遇(半額)
- 同時開催(予定)居酒屋から日本を元気にするセミナーのチケット優遇
- 第4回居酒屋甲子園DVD無料贈呈
【参加条件】
- NPO法人居酒屋甲子園の理念・目的に賛同頂くこと
- 店舗数が20席以上であること
- 客単価が2,000円〜5,000円未満であること
- 参加費用35,000円をお支払い頂くこと
- フード比率が40%〜70%で前後であること
【スケジュール】
8月20日: |
参加店舗募集開始 |
10月31日: |
一次締め切り |
12月25日: |
完全締め切り |
2月1日〜31日: |
1次予選(1回目) |
3月1日〜31日: |
1次予選(2回目) |
4月1日〜5月31日: |
2次予選、最終予選 |
6月上旬: |
決勝進出6店舗決定 |
8月19日: |
第4回居酒屋甲子園 決勝大会 |
【申込受付期間】
- 募集開始:
- 2008年8月20日(水)
- 一次締切:
- 2008年10月31日(水)
- 完全締切:
- 2008年12月31日(水)
【申込の流れ】

共通申込み
第4回サポーター募集
居酒屋甲子園は、サポーターの皆様のお力添えにより運営されています。
理念・目的にご賛同いただき、共に業界をそして日本を元気にしていきましょう!!
【サポーター会費と申込みの流れ】
法人サポーター 会費:100,000円/口

|
個人サポーター 会費:5,000円/口

|
【居酒屋甲子園の主な活動】
- ●居酒屋甲子園主催・共済 セミナー、講演
- 業界活性化に繋がる講演会を全国で行います。
- ●居酒屋甲子園予選大会
- 覆面調査・その他審査により、店舗のレベル調査・改善提案レポートを提供しています。
- ●居酒屋甲子園決勝大会
- パシフィコ横構(神奈川)に5000人集めて、予選上位6位の取り組み発表・業界情報の発言等を行います。
【申込受付期間】
- サポーター受付期間:
- 2008年9月1日(月)〜2009年4月30日(木)
- 有効期間:
- 2008年12月1日(月)〜2009年8月31日(月)
第3回居酒屋甲子園DVD今秋発売予定
2008年8月20日、パシフィコ横浜にて、「第3回居酒屋甲子園」を開催。
全国から、居酒屋経営者・スタッフを中心に役5000名が集結し、会場は熱気で溢れる。
第一回・二回の感動のイベントから第三回は、”学び“を強く意識し、「食文化の継承についてプレゼンテーション」
「参加店舗の取り組み紹介」「居酒屋から日本を元気にするセミナー」を始め、ノウハウ満載のDVDとなります。
第3回居酒屋甲子園 公式DVD
〜学びと感動の祭典2008年夏〜
- パシフィコ横浜で繰り広げられた感動の瞬間を完全収録!
- 第三回居酒屋甲子園 決勝6店舗のプレゼンテーション様子
- ジャンプアップ店舗、参加店舗の取り組み紹介
- 食文化の継承についてのプレゼンテーション
定価 6,500 円(税込)/2枚組(総量別)
|
 |
共通申込み
居酒屋甲子園感動本 募集
この「居酒屋甲子園 飲食店人の感動秘話」(仮)は、
飲食店で働く喜びを感動秘話を通じて感じていただくことで、
業界の活性化を目的とする書籍発行プロジェクトです。
飲食店で実際に体験した感動のできごとに関するエッセイをご応募ください。
【募集資格】
居酒屋甲子園参加店舗様、サポーター企業様を対象とします。
【応募規定】
インターネットからのご応募に限らせていただきます。
1200文字〜4000文字。応募シートに必要事項をご入力いただき、
1作品1送信、作品は複数応募可能です。
【応募特典】
■感動大賞 1名:賞金30万円 ■感動賞 2名:賞金10万円
■採用作品 20〜30名 賞金2万円 ■審査員特別賞 3名:審査員サイン色紙など
【締め切り】
2009年3月末日
【表彰式】
2009年8月19日 第四回居酒屋甲子園決勝大会にて 表彰式
【主催】
NPO法人居酒屋甲子園 株式会社生活文化出版
【審査員】
居酒屋甲子園実行委員会 居酒屋業界著名人 3名 他
【審査方法】
1〜2次審査:居酒屋甲子園事務局 株式会社生活文化出版 審査スタッフ審査
3次審査:居酒屋業界著名人
【諸権利】
応募作品すべての出版権、興行権などの著作権はすべて主催者に帰属。
尚著作権はNPO法人居酒屋甲子園に帰属します。
応募シート