Loading...

少人数で人事業務を
社員管理から人事評価まで

・役職に応じた評価項目に対して評価を数値化、明確な評価基準・評価プロセスにより従業員の不満を生じさせない!

・ベースアップシミュレーション機能で、昇給が経営に与える影響を試算できる!

 

UNINAVI人事管理の導入効果

人事情報一元化

個人情報・経歴・資格などを統合管理、必要な情報をすぐに検索することができます。

Read More
人事評価の見える化

評価項目・評価基準によって評価結果が数値化され、評価方針の透明性を従業員に示すことができます。

Read More
人材の活用による業務推進

従業員の経歴や人事評価から能力や特性を把握し、組織力の強化につながる最適な人材配置をおこなうことができます。

Read More
シンプル

当システムは「シンプルさ」「簡単さ」をコンセプトに効率性を追究したシステムです。誰でもすぐにご利用いただけます。

Read More

システム概要図

機能紹介

社員個別情報管理

社員情報登録

社員属性および家族に関する情報を登録します。

社員情報検索

本人属性を元に様々なアプローチで社員情報の統計分析を行えます。

組織情報

支店・部門・役職別に所属している社員を検索します。適材適所で効率的な組織作りを目指します。

異動&経歴管理

人事異動

異動の内示、辞令書、異動確定をすることで異動することができます。

社内経歴

異動や休職といった社員の経歴を確認できます。

休職・退職管理

退職者傾向分析

退職社員の属性を基に統計から退職傾向を掴みます。採用基準の参考情報となります。

採用・退職者の推移比較

中途採用を行う企業では、人の出入りが多いかもしれません。年・月ごとの採用者と退職者の推移統計から、採用時期のタイミングを図ることができます。

人事評価

個人評価情報の収集

UNINAVI勤怠管理や販売管理システムなど他システムと連携することで、評価対象となる勤怠情報や営業実績など、個人に関する情報を自動で収集します。

評価登録

当システムでは、役職に応じた業務評価と個人評価を評価基準によって数値化します。

ベースアップシミュレーション

人事評価によって昇格・降格が生じますので、給与・賞与がどのくらい変動するかシミュレーションします。これにより資金繰りに当たる影響を勘案します。

創業からの社歴

44

手掛けたシステム

100

セキュリティ事故

0

顧客満足度

目標 100

関連システム

Image

人手をかけない勤怠管理

UNINAVI勤怠管理

社員データが勤怠システムと連携します

詳細はこちら
Image

人手をかけない給与

UNINAVI給与

社員データが給与システムと連携します

詳細はこちら

導入事例

当社での使用実績

透明性ある公正な評価を実現

当システムは役職に応じた評価項目を設定し、「何が求められるか」「何が目標となるのか」と評価基準を明確にします。結果は数値化されるため、社員にとっても納得感があり不満を抱かせることを減らせていると実感しています。

人件費の変動がシミュレーションできるので資金計画立案に役立っています

評価によって昇格・降格などの待遇の変動があります。それによって給与や賞与がいくら変動するのかを一瞬で計算されます。業績の見通しや資金繰りなどを見ながら金額をシミュレーションすることができるため、大変役立っています。

動作環境

Image

サーバーを社内に設置

オンプレミス

IBMiユーザー様向け

詳細はこちら
Image

サーバーを持たずに

クラウド

月々の使用料金でご利用いただけます

詳細はこちら

お問い合わせ

WEBでのお問い合わせ

入力フォームはこちらから