居酒屋甲子園

topお問い合わせ

NPO法人 居酒屋甲子園とは 2007 第二回居酒屋甲子園 プレスリリース メディア掲載実績 スタッフより お問い合わせ

大会概要

第一回居酒屋甲子園 大会概要

予選参加基準

参加希望店舗の中から、本企画の理念に共感し実行委員会の承認を得た店舗から選ばれる。さらにつぎのような条件を設けた。
業態 飲食業(居酒屋、ダイニングなど)
客単価 2,000円〜5,000円
席数 20席以上
参加対象エリア 全国(北海道から沖縄まで)
2006 第一回居酒屋甲子園は一般公募は行われず、実行委員会の参加推薦を受けた企業からの参加がメインとなり、参加総店舗数は236店となった。

決勝進出店舗 選出方法

参加店舗236店には2005年10月〜12月の3ヶ月の間に覆面モニター調査を行った。株式会社日本エル・シー・エーのMSリサーチシステムを導入し、モニター登録された調査員(一般の方)が2名1組で1ヶ月に1度、計3回の調査を行う。具体的には、身分を明かすことなく来店し「お客様の視点」でそのサービス・CS(顧客満足)を査定・評価する。
>> 第一回統括のページより調査結果の統括をご覧いただけます。
この方法によって、獲得点数の上位5店舗が選出され、決勝戦へと進出する。この5店には2006年2月9日のイベントでの「壇上プレゼン」の権利が与えられる。
>> 第一回居酒屋甲子園上位5店舗の詳細を見る。

イベント会場の投票により、優勝店舗を決定

イベント会場では、各店舗30分の持ち時間の中で「活動VTRと成功活動事例」のプレゼンテーションを行う。お客様を感動させる秘訣や、スタッフのモチベーションを高める仕組みなど、現場の知恵と工夫が惜しげもなく公開される。そして、当日会場に訪れた約2000名の投票によって、第一回居酒屋甲子園 日本一の居酒屋を決定する!
>> 第一回居酒屋甲子園優勝店舗を見る。
当日のスケジュール
09 : 00 開場 ・ 受付
10 : 00 オープニングVTR
10 : 10 開会宣言
サポーター企業様紹介
開会挨拶
趣旨説明
10 : 20 @愛知県 ヒューマンダイニング 寅”衛門【春日井店】
10 : 45 A北海道 小姐極楽中華 香香颱風
11 : 10 休憩
11 : 25 B静岡県 喰い処ばぁ 幸
11 : 50 C神奈川県 和の惣菜と旨い酒 合点【本厚木店】
12 : 15 D熊本県 旬彩酒房 憲晴百
12 : 40 投票 ・ 休憩
13 : 05 メッセージVTR
学び
覆面調査の全体集計をして、各項目の改善すべきポイント等について
13 : 40 ノミネート店舗発表
表彰 第一回 居酒屋甲子園ベスト5
第一回 居酒屋甲子園日本一
14 : 00 総括
14 : 10 エンディング
14 : 20 閉会

当日の会場

日比谷公会堂
〒100-0012
東京都千代田区日比谷公園1-3
日比谷公会堂管理事務所
TEL. 03-3591-6388
FAX. 03-3591-6389
ページのトップへ
2006 第一回居酒屋甲子園
上位5店舗紹介
憲晴百
寅”衛門
香香颱風
幸
合点 本厚木店
第一回大会 統括
第一回大会の様子
大会概要
参加店舗
スポンサー・協賛企業