居酒屋甲子園

topお問い合わせ

NPO法人 居酒屋甲子園とは 2007 第二回居酒屋甲子園 プレスリリース メディア掲載実績 スタッフより お問い合わせ

当日の様子

第一回居酒屋甲子園大会の様子

迫力の想い!感動のプレゼンテーション!皆で成長し合える場となった、2006第一回居酒屋甲子園。当日は平日の朝にも関わらず、約2000人もの観客で日比谷公会堂は熱気に溢れていました。その当日の様子を一部、お見せいたします。
クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。 クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。 クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。
大会当日の会場、日比谷公会堂入り口には全国から参加・観戦に訪れた方々が続々と集まってきています。 訪れたお客様はなんと約2000人!他の店舗の取り組みを見て、共に成長するという意気込みが伝わってきます。 トップバッター寅衛門のプレゼンテーションはまさに迫力!地元でも有名な元気一杯の朝礼を披露してくれました。
クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。 クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。 クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。
「お母さん、私を産んでくれてありがとう」感極まって思わず涙もでてきてしまい…。 香香颱風はお客様からのお手紙を披露。店全体でお客様をもてなす大切さを教えてくれました。 幸は客席から登場し、想いを歌と踊りで表現!スタッフの衣装は全て女将の手作りだとか。
クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。 クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。 クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。
合点は「当たり前のことを当たり前にやる」という簡単なようで難しいことを実践しているというプレゼンテーション。 憲晴百は全参加店舗でも最も規模が小さい店舗のひとつ。それでも、伝えたい情熱は誰にも負けていない! 上位店舗の熱い想いを受け取った大嶋理事長。「この居酒屋というステージに誇りを持って生きていきたい!」
クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。 クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。 クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。
力の源カンパニー代表取締役
河原 成美様。「居酒屋甲子園というイベントがあって良かった」とのお言葉。
スポンサー様にはブースもご用意し、来場のお客様へのアピールも行うことができます。 5店舗の発表が終わりいよいよ投票!居酒屋として最も「成長のきっかけを与えてくれた」店舗に1票を投じます。
クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。 クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。 クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。
いよいよ結果発表!飲食業界において最も成長し、最も影響を与えた店舗はどの店舗なのか…? 居酒屋日本一は…憲晴百!オーナーの暖かい居酒屋を創りたいという想いが共感を呼んだ結果になりました。 他の店舗にも賞状と記念品が贈呈されました。来年こそは…!決意を新たにまた頑張ろうという気持ちになります。
クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。 クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。 クリックすると別ウィンドウで大きな画像を表示します。
イベント後は懇親会も!全国区で競い合ったライバル同士で「共に勝つ」という夢を共有する場です。 戦いが終われば、皆同業の仲間!挨拶や激励だけでなく、業界を超えての交流も積極的に行われました。 イベントの成功を祝って大嶋理事長を胴上げ!「第2回居酒屋甲子園でまた、皆さんにお会いできること、楽しみにしています。
ページのトップへ
2006 第一回居酒屋甲子園
上位5店舗紹介
憲晴百
寅”衛門
香香颱風
幸
合点 本厚木店
第一回大会 統括
第一回大会の様子
大会概要
参加店舗
スポンサー・協賛企業