居酒屋甲子園

topお問い合わせ

NPO法人 居酒屋甲子園とは 2007 第二回居酒屋甲子園 プレスリリース メディア掲載実績 スタッフより お問い合わせ

「お客様との触れ合いを大事にする」 熊本県 旬彩酒房憲晴百

30才で脱サラし、夢を追いかけた御主人の店

30才のとき、どうしても忘れられなかった「居酒屋」という夢を追い求めて、妻と子供を実家に残して修行を始めた御主人小西俊治さん(33)。一年半、友人の店に住み込みで働きノウハウを習得。ただひたすらに、純粋に、「情熱」と「夢」と「想い」を持ち続けてできた店。それがこの22席の小さな居酒屋、『憲晴百』なのである。

御主人に憧れて、店を持つ夢を持ったスタッフたち

憲晴百で働くスタッフは、自分の店を持ち経営することを夢としている人が多い。同じ夢を持った経営者とスタッフ、全員で意思統一が図られているからこそ、高いレベルの接客サービスと心からのおもてなしができるのだ。
特に力を入れている焼酎の品揃えを始め、旬の素材を使った創作和食などバラエティに富んだ料理にも満足ができる。盛り付けひとつをとっても、お客様に満足していただきたいという想いが全てのサービスに現れている。

大きなビジネスをするよりも、温かみの感じられる仕事をしたい

ビルの奥という隠れ家的な店ながら、リピーターも多く22席はいつも満席。料理を運ぶにも、お客様とぶつかってしまう狭い店内。しかし、だからこそこの店にしかない触れ合いや暖かさが生まれたのだ。
大会でのプレゼンテーションでも、パフォーマンスや特別なことは何もしなかった。ただ、御主人とスタッフたちの、お客様へのおもてなしの心を精一杯の情熱を込めて伝えただけだった。それでも居酒屋日本一に選ばれたということは、今の居酒屋に求められている本当の温もりがこの店にはあるという証明なのではないだろうか。

旬彩酒房 憲晴百(けんはっぴゃく)

〒860-0806
熊本県熊本市花畑町13-12 栄ビル1F
アクセス:熊本市電 通町筋駅 徒歩5分
TEL:096-355-7226
FAX:096-355-7226
客単価:3,000円
営業時間:18:00〜07:00(ラストオーダー06:30)
定休日:無休
総席数:22席
坪数:12
オープン:2004年8月31日
>>ぐるなび「憲晴百」ページへ
ページのトップへ
2006 第一回居酒屋甲子園
上位5店舗紹介
憲晴百
寅”衛門
香香颱風
幸
合点 本厚木店
第一回大会 統括
第一回大会の様子
大会概要
参加店舗
スポンサー・協賛企業