TEL.03-5393-5133
〒177-0042 東京都練馬区下石神井1-8-27-305
交通事故サポートセンター(橋本行政書士事務所)
高次脳機能障害の原因は、大きく
「内因性」のものと
「外傷性」のものに分けられます。
内因性の代表は脳卒中で、原因としても一番多いとされています。脳卒中は以下のように分けられます。
外傷性の脳損傷は、交通事故や転倒、転落で頭部に外部から衝撃が加わることで起こります。
高次脳機能障害の典型的な症状である認知障害、行動障害、人格変化は、主に脳外傷によるびまん性脳損傷を原因として発症しますが、脳挫傷や頭蓋内血腫などの局在性損傷との関わりも考えられ、実際には両者が併存するケースもしばしば見られます。
脳外傷による高次脳機能障害は、急性期には重篤な症状が発現していても、多くの場合は時間の経過とともに軽減していくといわれています。
ですから後遺症の判定は、急性期の神経学的検査結果に基づくべきではなく、経時的に検査を行って回復の推移を確認するべきです。
上記の「典型的な症状」が後々まで残った場合、社会生活への適応能力が様々に低下していきます。これを社会行動障害と呼ぶこともあります。
軽症で忘れっぽい程度の障害であれば日常生活への影響は少ないと思われますが、重症では就労や就学は困難になったり、介護を要する場合もあります。
脳外傷による高次脳機能障害は、以下のような理由で見落とされやすいので、見落とさないための注意が必要です。
〒177-0042
東京都練馬区下石神井1-8-27-305 03-5393-5133